![](https://snwomen.net/wp-content/uploads/2024/03/sn_pill_title_00.png)
![](https://snwomen.net/wp-content/uploads/2024/03/sn_pill_cost_title-1024x140.jpg)
低用量ピル、モーニングアフターピル、
生理コントロールについての料金です。
基本はお薬代ですが、低用量ピル処方の場合、
初回と2回目、そして半年ごとに検査を行うため、
検査料が別途かかります。
※低用量ピルのお薬代 2,000円~2,500円(1ヶ月分)
ピル外来における診療費について(基本費用)
当クリニックではピル処方に関して処方料をいただいていませんので、基本はお薬代金となります。
ただし初診時と2回目、そして半年ごとに検査を行うため、その時には検査費用が加算されます。
![]() |
保険診療での検査料と、ピル代金の2,000円~2,500円+税 ・ピル処方希望にて初めてご来院された時 保険診療の範囲で、子宮がん検診などを行います。 ピルは1ヶ月分2,000円~2,500円+税です。 |
![]() |
血液検査と、ピル代金を合わせた7,000円~7,500円+税 ・初診時に受け取った1ヶ月分のピルがなくなる前にご来院いただきます。 血栓症の危険因子スクリーニングや貧血の有無、肝機能や脂質などについての血液検査を行います。 血液検査料5,000円+税 ピルは1ヶ月分2,000円~2,500円+税です。 |
![]() |
2,000円~2,500円+税 半年ごとに別途、血液検査料5,000円+税 ・2回目の受診時に受け取った1ヶ月分のピルがなくなる前にご来院いただきます。 お渡ししているピルが合うようでしたら、そのまま続けます。ここからは最大6ヶ月分までお渡しできます。 ここからは半年ごとに血液検査を受けていただき、安全性を確認しながら処方となります。 ピルは1ヶ月分2,000円~2,500円+税で、最大6ヶ月分までとなります。 ※1度処方されたピルの交換や返品は不可となっています。そのため、合うかどうかを慎重に見守る必要もあり、半年分の処方が可能になるのは2ヶ月後とさせていただいています。 ※半年に一度の血液検査を行っていただけない場合、処方はできません。 |
モーニングアフターピル(緊急避妊)
モーニングアフター(緊急避妊)ピルのお薬代
2錠を12時間おいて2回飲む従来のもの 5,000円+税
副作用が少なく、1回のみ服用の新しく認可されたもの 15,000円+税
生理コントロール
2,000~3,000円+税